東北応援サポーターMr.ブルーウインドの旅日記~鉄と水と風と~

東北に拠点を置く旅ライター。JRは全線完乗。短期目標は東北の全自治体踏破。ライフワークとしては、日本全国1700以上ある自治体の完全踏破を目指しています。そんな中の人の旅の記録や思い出をきまぐれにテキトーに書いていきます。なお、写真と文章の無断転載をお断りいたします。

【海の見える路線】地味ですが

f:id:mrbluewind:20190920180407j:plain

日本三景松島


こんにちは。

Mr.ブルーウインドです。

 

海の見える鉄道路線が好き、という方も多いと思います。

 

かつて東北本線が青森だった時代には、

浅虫付近の夏泊半島をめぐる路線も良かったですよね。

いまでも青い森鉄道で見れますけど。

 

東北で印象的なのは、

羽越本線五能線大湊線の一部、八戸線三陸鉄道リアス線、

石巻線石巻~女川間、常磐線の現在不通になっている区間(浪江~竜田間)、

東北本線の塩釜~松島間、

あたりを挙げる方は多いと思います。

 

ですが、ここであえて推したいのは、

仙石線の陸前富山~東名間。

途中に陸前大塚もありますが、いわゆる奥松島と呼ばれるこの地域は、

なかなか観光客は足を運びませんが(運んでも大高森や宮戸島、あるいは渋いところでは富山観音あたりぐらい)、それだけになかなか味わい深いものがあります。

 

震災後高くなった陸前富山駅陸前大塚駅の防潮堤はちょっとだけ残念ですが。

 

仙石線は大半がロングシート(仙石東北ラインはクロスシートもあり)なので、

あおば通石巻行きだと進行方向左側、

石巻あおば通行きだと進行方向右側、

がおススメです。

 

また、野蒜から鹿妻あたりまでは、遠くに牡鹿半島も見えてなかなかの眺めです。

 

通常は松島海岸以東はあまり観光客も乗らず地味な存在に見える仙石線ですが、

ちょっとスマホから目を離して顔を上げるだけで、ちょっと新鮮な気持ちになれるかも。

 

【珍味】ルイベの思い出

おはようございます。

 

Mr.ブルーウインドです。

 

全国あちこち旅をしていると、それぞれの土地にいろいろな特産品や珍味があることを実感します。

 

これまでの旅人生の中で一番の「珍味」は、

北海道で食べた「ルイベ」です。

ルイベとは本来、アイヌ語で「ル=溶ける、イべ=食べ物」のことを意味するらしく、 

北海道では、お刺身用に凍らせた生鮭のことををルイベといいます。

口の中で溶かしながら食べる食感を味わえる食べ物です。

 

そのルイベ。

私がかつて食べたのは、

知床半島羅臼という町にあった高砂食堂さん(今は閉店)というところで食べた、

「トドのルイベ」です。

 

トドなんて普通は口にしないですよね~

食べてみるとクジラに似ている食感でした。

 

ちょうどウトロという町からレンタサイクルして知床峠を越えて下った場所にあり、

お腹も空いていたので、バクバク食べた記憶があります。

 

東北にも珍味はいろいろありますが、

秋田のジュンサイやハタハタはまた食べてみたいですね。

浅虫では旅館でフジツボが出て、その時は手をつけなかったのですが、

「なんてもったいないことを」と後で食通の方に言われたことがあります。

(その後、残念ながら食べる機会はまだありません)

 

ネットショッピングが発達している時代なので、もちろんお取り寄せも可能なものが増えていますが、できればその土地の空気や水を味わいながらその土地のものを味わいたいものです。

 

 

【米坂線に乗って】小国町&川西町

f:id:mrbluewind:20190919213906j:plain

小国町の飯豊梅花皮荘から望む飯豊連峰

f:id:mrbluewind:20190919214017j:plain

川西町羽前小松駅構内にて



こんばんは。

Mr.ブルーウインドです。

 

今日は日帰りで米坂線に乗って旅をしてきました。

 

米沢からまずは小国町に。
米坂線は何度も乗っているのですが、降りたのは初めて。
かつては東芝の拠点として栄えていた町ですね。

飯豊連峰の山懐に飛び込むべく、飯豊梅花皮荘まで町営バスで往復してみました。

行きは他に地元の高齢者が2名。

山の空気が美味しかったです。
途中の赤芝峡が素晴らしい眺めでした。紅葉シーズンにもじっくり見たいですね。

 

帰宅してから調べて気づいたのですが、そういえば以前は近くに「玉川口」という駅があったんでした。

 

折り返しのバスの乗客は私だけ。

 

続いては川西町に。

羽前小松駅で下車。
ここも降りたのは初めてでした。


小国町でどこも飲食店が準備中だったので、昼食をとりそこない、

今度こそ!と思ったのですが、またまたどこも準備中。

平日の午後は難しいですね。


この町、そういえば井上ひさしゆかりの町でした。

そして、この町にもイザベラ・バードの足跡が。

 

彼女の「日本奥地紀行」は旅好きの方には是非読んでほしい作品です。

 

今日も充実した旅が出来ました。

 

 

【休業中】大鳴沢温泉の思い出


Mr.ブルーウインドです。

 

お気づきかと思いますが、連投投稿することも結構多いので、

興味のある記事だけお読みいただいても結構です。

 

旅好きな私ですが、温泉にはあまり興味がありません。

そんな私がかつて訪ねたのが、

青森県鰺ヶ沢町の「大鳴沢温泉」というところでした。

 

五能線の「陸奥森田」駅から、記憶をたどれば

送迎バスで迎えに来てもらったマイクロバスに乗って向かったような気がします。

 

岩木山の中腹に位置していました。

 

客を一日に一組しかとらず、

他には長期の自炊湯治客がいるこじんまりとした宿。

私が行ったときもおばあちゃんがひとりだけ滞在していたようでした。

 

夕食は北海道から取り寄せたという鹿肉の刺身がメイン。

あといのししかなんかの鍋もあったかな。

刺身はにんにく醤油で味わいました。

 

翌朝起きた時にみた背後の岩木山の姿がとても印象的だったことを覚えています。

 

いまネットで調べてみると、

平成16年から休業していておそらく再開見通しはないとのこと。

絶好のロケーションだけにもったいない気もします。

 

たぶん東北では他にもひっそりと消えていく秘湯もたくさんあるんでしょうね。

 

 

【分かれ目】分水嶺を訪ねる旅

Mr.ブルーウインドです。

 

以前に山座同定が好き、ということを書きましたが、

山岳路線に行くとわくわくするのが、分水嶺の確認。

仙山線北上線花輪線磐越西線磐越東線、山田線、釜石線

田沢湖線など、分水嶺のある路線は楽しいです。

 

その中で東北の分水嶺キング路線といえば、

 

そう、

 

陸羽東線ではないでしょうか?

 

実際に分水嶺が駅のすぐそばにあって、

日本海側と太平洋側に分かれていく様をみるのはなかなか楽しいです。

 

最寄り駅の堺田駅は、なかなか停車する列車が少なく、

スケジュール調整も大変かもしれませんが、是非立ち寄ってみたい駅の一つです。

 

芭蕉ゆかりの「封人の家」も近いですしね。

 

f:id:mrbluewind:20190918214843j:plain

堺田分水嶺

f:id:mrbluewind:20190918214941j:plain

封人の家

 

【日帰り旅計画】行き先未定

こんばんは。

Mr.ブルーウインドです。

 

今日は日中仕事があったので更新が遅くなりました。

 

明日から5連休。

とはいえ、この間遠くへの海旅が続いたので、

この連休は日帰りの山旅にしようか、と考えています。

でもまだ行き先は確定してません。

 

候補は、

山形県小国町、

秋田県上小阿仁村

秋田県東成瀬村

の3つ。

 

後は明日朝の気分で。笑

結構テキトーです。

高田純次もびっくり、ってとこでしょうか。

 

行ってきたレポートは後日。

 

【東西南北】いったいどーこだ?

f:id:mrbluewind:20190917205934j:plain

下北駅駅標


Mr.ブルーウインドです。

 

鉄道マニアの方だと、例えば日本の最南端の駅は?とか最東端の駅は?

なんてことは半ば常識問題だったりします。

 

東北ではどうかな?

ということで列記していくと、

 

最北端・・・下北駅(JR大湊線

      大湊駅ではないです。よく三厩駅と勘違いする人もいます。

最南端・・・矢祭山駅(JR水郡線

      常磐線勿来駅と思う人も時々いますね。

最東端・・・岩手船越駅(三陸リアス線)

      JR山田線から移管されました。

 

で、難問が「最西端」

可能性のあるのは3駅。

鼠ヶ関駅(JR羽越本線

男鹿駅(JR男鹿線

艫作駅(JR五能線

 

東北の地図を拡げていただくとわかりますが、とても微妙に見えます。

なので、東経何度か、で見てみましょう。

 

鼠ヶ関駅(JR羽越本線)東経139度32分55.8秒
男鹿駅(JR男鹿線)  東経139度50分55.1秒
艫作駅(JR五能線)  東経139度51分53.56秒

 

ということで、ほんのわずかな差で艫作駅に軍配、ということになります。

 

四つの駅の中で、私は艫作と下北しか降り立ったことがないので、機会があれば降り立ってみることにしましょう。

 

ちなみに日本の最北端駅は稚内駅(JR宗谷本線)、最東端駅は東根室駅(JR根室本線)、最南端は西大山駅(JR指宿枕崎線)、最西端はたびら平戸口駅松浦鉄道)、でした。